01. Roy Ayers / Black Family (Uno Melodic)★
02. Inflo / No Fear (Forever Living Originals)★
03. MXMJoy / Can Man Conquer It All (London Field)★
04. Fazer / Pop Up (Squama)★
05. Cesar Mariano & CIA / Metropole (RCA Victor)
06. The Frank Cunimondo Trio / Chameleon (Mondo)
07. Brian Auger & The Trinity / Maiden Voyage (RCA Victor)
08. Dwight Trible / Mothership (Gearbox)★
09. Michel Camilo / Mano a Mano (Sony)★
10. Sonya Spence / Let Love Flow On (High Note)★
★マークのついた楽曲をクリックすると試聴・購入することが出来ます。
“MR. GROOVE” ロイ・エアーズ 来日公演
7日から3日間に渡りBLUE NOTE TOKYOにて行われるROY AYERS UBIQUITYのライヴ。
DJ KOCO a.k.a. SHIMOKITA 沖野修也 (KYOTO JAZZ MASSIVE) DJ Mitsu the Beatsも
DJとして参加する豪華な3日間、是非会場に足を運んでください。
詳細はコチラ。
エントリーは3月5日正午まで ランニングで東北の子どもたちを応援しよう!
2011年3月11日、多くの尊い命と人々の生活を奪った東日本大震災。
あれから間も無く8年の月日が経とうとしています。地震災害によって子どもたちの“日常”
は容赦なく奪い去られました。直接的な被害を受けていない私は何か出来ることがないか
色々と調べていくなかで、被災した子どもたちに学びの場と自立の機会を提供するために
活動する団体があることを当時知りました。
その団体を支援しているのが「震災時に0歳だった赤ちゃんが、無事にハタチを迎えるそ
の日まで」と掲げる現在は公益社団法人となったハタチ基金でした。
“Run for Children Tohoku”はこのハタチ基金との出合いをきっかけに「大好きなランニ
ングで東北の子どもたちを応援しよう!」と立ち上げたプロジェクトです。
そして2012年から皇居周辺でチャリティ・ランニングを開催。寄付を募るとともに日々
薄れゆく震災の記憶と被災地への思いを形にしてきました。
2012年から2016までOPENERSプロデュースでadidasとともに行なったチャリティラン
(2017年より個人プロジェクトとして継続中)
気持ち良い汗を流しながら、かの地に思いを馳せましょう。
皆さんのエントリーをお待ちしています。
松浦俊夫
開催概要
Run for Children Tohoku 2019
日程|3月10日(日)
集合時間|14:15
14:46に黙とう後、ランニング・スタート
(16:00終了予定)
定員|40名
参加費|3,000円~
上限は設けておりませんので、みなさまのご支援お待ちしています。
※参加費はすべて「ハタチ基金」へ寄付されます。
※当日の施設使用料は無料です。シューズ・ウェア・タオルなどのレンタルは有料です。
コース|皇居2周10キロ
エントリー|Facebookイベントページ
あるいはメール info@toshiomatsuura.com にて参加表明をお願いします。
エントリー締切|3月5日(火) 正午まで
集合場所|adidas RUNBASE
東京都千代田区平河町2丁目16-1平河町森タワー1F