01. Roland Young / Crystal Motions (Flow Chart Records)
02. Narat Marcello Melis / Sa Bruscia Narat (RCA)
03. Girls In Airports / Dovetail (Edition)★
04. Wolfgang Lauth, Hermann Impertro / Denn Liebe ist stark wie der Tod (SABA)
05. Solomon Ilori & His Afro-Drum Ensemble / Igbesi Aiye (Song Of Praise To
God) (Blue Note)★
06. The Detroit Experiment / Enterluud (Ropeadope)★
07. 4 Hero / Blank Cells (Talkin Loud)★
08. Chaos in the CBD / Spheres (Mule Musiq)
09. Lay-Far / Like The First Time (Local Talk)
★マークのついた楽曲をクリックすると試聴・購入することが出来ます。
今年最後のレギュラー・パーティーCLUB100(One Hundred) で少し早いクリスマス
音楽を媒体に人が繋がり合う場としてのクラブ・ナイトを追求し続けるパーティー、CLUB 100″
(One Hundred)。今年最後のセッションは少し早めのクリスマス・パーティーを兼ねての開催。
自然派ワインとイヤー・エンドに華を添えるスウィーツを楽しみながら2015年を音楽で振り返る
大人の夜がふたたび。
12月11日(金)
CLUB 100 (One Hundred) -CHRISTMAS SESSION-
AT 0 -ZERO-
DJ’s : 松浦俊夫(HEX) / TR(:SYNTHESIZE /TIMEWARP)
VISUAL & ARTS : KAZUYA KITAOKA / ATSUSHI TEZUKA / HIROTAKA BUNYA
VIBE CONTROLLER : KUNI
21:00 – 2:00
ADMISSION : 2,500YEN(1D ) / 2,000YEN(1D) W/F / 1,500YEN(1D) UNTIL 22:00
0 -ZERO-
東京都渋谷区渋谷2-9-13 AiiA ANNEX Bid. B1F
INFO : 03-3797-9933
“MUSIC ABOUT A COFFEE”
先日番組で紹介したドキュメンタリー映画「A FILM ABOUT COFFEE」公開記念イベントが
12月13日に渋谷駅前にあるSHIBUYA TSUTAYA 7F “WIRED TOKYO 1999″にて開催されます。
畠山美由紀さんと小池龍平さんによるライヴの前にDJを担当し、日曜の午後のコーヒー・タイ
ムにふさわしいグッド・ミュージックをセレクトします。
また、当日限定でスペシャリティ・コーヒーが提供されたり、映画にも登場した2013年12月に
惜しまれながら閉店した伝説の喫茶店”大坊珈琲店”店主、大坊勝次さんの手による自家焙煎珈琲
豆の限定抽選販売が行われる等コーヒーの香りに満ちたイベントになるでしょう。
“A MUSIC ABOUT COFFEE”
【日時】12/13(日)14:00~17:00 LIVE Start 16:00〜
【場所】 WIRED TOKYO 1999(東京都渋谷区宇田川町21-6 QFRONT7F「SHELF67」内)
【入場料】エントランスフリー(お一人様ワンオーダーお願いします)
【SPECIAL LIVE】 畠山美由紀 と小池龍平、D J 松浦俊夫
詳しくはコチラ