松浦俊夫
2015年4月
« 3月   5月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
松浦俊夫/MATSUURA Toshio
Music for Life

1990年、United Future Organization (U.F.O.)を結成。
5作のフルアルバムを世界32ヶ国で発表し高い評価を得る。
2002年のソロ転向後も国内外のクラブやフェスティバルでDJとして活躍。
またイベントのプロデュースやホテル、インターナショナル・ブランド、
星付き飲食店など、高感度なライフスタイル・スポットの音楽監修を手掛ける。
2013年、現在進行形のジャズを発信するプロジェクトHEXを始動させ、
Blue Note Recordsからアルバム『HEX』をワールドワイド・リリース。
2018年、イギリスの若手ミュージシャンらをフィーチャーした新プロジェクト、
TOSHIO MATSUURA GROUPのアルバム『LOVEPLAYDANCE』をワールドワイド
リリース。
「TOKYO MOON」interfm 金曜23:00-24:00 好評オンエア中。
http://www.toshiomatsuura.com

Founding member of United Future Organization (U.F.O.) which was formed in 1990. The collective established the beginning of Japanese club culture, and released 5 full albums in 32 countries which gained high reputation in 12 years. After leaving U.F.O. in 2002, he has continued to play as a solo dj at clubs and festivals internationally and currently produces events and supervises music for notable fashion brands.He also has produced many remix works of artist in a wide range of genres, such as James Brown, Astor Piazzolla, Gotan Project, Melanie De Biasio, etc. In 2013, he gathered talented and forward-thinking artists based in Tokyo to produce a project called “HEX,” which presents Tokyo’s progressive form of Jazz to the world. The debut album “HEX” was released from Blue Note Records worldwide. Recently, his new project "Toshio Matsuura Group" gathered radical musicians from UK and album is released worldwide in 2018. His radio program “TOKYO MOON” is on air Sunday 17:00-18:00 (JST) on interfm Tokyo.


日別アーカイブ: 2015年4月17日

MAGIC

いまさらかもしれませんがMagic Trackpad

選曲作業は現在はもっぱらコンピューターを使用しています。
アナログもデジタイズして他の楽曲データとともに管理しているためマウスを
握りしめたまま1日中同じ体勢のまま過ごすこともざらにあります。
そんな毎日を送っていたのが原因だと思うのですが最近背中の奥の方に鈍い痛
みが断続的に出るように。最初はランニングによる腰痛や膝痛からくるものだ
と思っていましたが、病院で検査したところ、それが原因ではないとのこと。
診察では不明なままだったので自身で思い返してみると、マウスに行き着い
た次第です。最近仲良くしてもらっている方と話していたところ同じような
環境で症状が出ていたのでMagic Trackpadに変えたところ痛みが消えたとい
うことだったので、翌日にお店に駆け込みました。
そうして1週間あまり、いまやモーラステープを貼ることもなくなり快適に
作業が出来るようになりました。
操作方法をさらに探究していけばきっと完全に痛みから解放されるのでは
ないかと思っています。

以上私には珍しくテック系のお話でした。


カテゴリー: 未分類 |