01. New Composers / Long SQ (Psychonavigation)★
02. Jam City / Damage (Night Slugs / Beat)★
03. Chassol / Birds part II (Tricatel)★
04. Just Blaze / Moleskin Conclusion (Just Blaze)*Free Download
05. Jamie XX / Loud Places (Young Turks / Hostess)★
06. Arp Aubert / Moshislongo -Me Succeeds Remix (Ki)★
07. Truccy / Step Forward (Compost Black Label)
08. Herbert / Middle (Accidental / Hostess)★
09. Chassol / Dominos part III (Tricatel)★
10. Flako / The Odd & Beautiful (Five Easy Pieces)★
11. Norman Riley / Sounds of the Streets (Folkways)★
12. Jonny Faith / Firefly -Clap! Clap! Remix (Tru Thoughts)★
13. Francis Bebey / Di saegi (Born Bad)★
14. Liquid Liquid / Bellhead 2004 (DFA)
15. This Soft Machine / This Place Was Meant For Me (Eskimo)
16. 原田知世 Tomoyo Harada / Love Me Tender (Universal)
★マークのついた楽曲をクリックすると試聴・購入することが出来ます。
終電まででも深夜でも、あなた次第でいかようにでも楽しめる大人の夜
CLUB 100 (One Hundred) 4月10日開催。
松浦俊夫とSynthesize inc.のTRの2人がDJと映像・彫刻・グラフィックの各分野で活躍する
3人のアーティストによるヴィジュアル、そして 女性パティシエによる季節の素材を使った
”真夜中のスイ ーツをフィーチャーして青山のZEROで行っているパーティー”CLUB 100″
(One Hundred)。
9回目となる今回はきたる4月10日(金)に開催が決定。
今回はロンドンからナイジェリア出身の実験的なパフォーマンスアーティスト、ミュージシ
ャン、プロデューサー、DJそしてダンサーであるLady VendrediことNwando Ebizieがゲスト
として参加。女性版サン・ラのようなオリジナリティ溢れるルックスでヨーロッパのモダン
ビートとともにアフリカの宗教的な要素を取り入れたプリミティヴかつパワフルな独創的パ
フォーマンスを披露します。
そして毎回早期完売する自らセレクトする自然派ワイン(スパークリング/白/赤)も充実の
ラインナップ。全てグラスで楽しめます。
それぞれ数に限りがあるため、お早めのご来場をおすすめします。
今回も終電まででも十分楽しめるよう、21時オープン/スタート。
もちろん、前回2月の深夜帯のようなマジカルな瞬間も見逃せない?
皆さんの参加をお待ちしています。
4月10日(金)
CLUB 100 (One Hundred)
at 0 -ZERO-
DJ’s : TOSHIO MATSUURA / TR(:SYNTHESIZE /TIMEWARP)
LIVE PERFORMANCE :
NWANDO EBIZIE a.k.a. LADY VENDREDI (FROM LONDON)
VISUAL & ARTS : KAZUYA KITAOKA / ATSUSHI TEZUKA / HIROTAKA BUNYA
真夜中のSWEETS : UTCHEY
OPEN / START 21:00
ADMISSION : 2,500YEN(1D ) / 2,000YEN(1D) W/F / 1,500YEN(1D) until 23:00
0 -ZERO-
東京都渋谷区渋谷2-9-13 AiiA ANNEX Bid. B1F
03-3797-9933
Facebook イベント・ページ(参加表明で¥500OFF)