松浦俊夫
2015年3月
« 2月   4月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
松浦俊夫/MATSUURA Toshio
Music for Life

1990年、United Future Organization (U.F.O.)を結成。
5作のフルアルバムを世界32ヶ国で発表し高い評価を得る。
2002年のソロ転向後も国内外のクラブやフェスティバルでDJとして活躍。
またイベントのプロデュースやホテル、インターナショナル・ブランド、
星付き飲食店など、高感度なライフスタイル・スポットの音楽監修を手掛ける。
2013年、現在進行形のジャズを発信するプロジェクトHEXを始動させ、
Blue Note Recordsからアルバム『HEX』をワールドワイド・リリース。
2018年、イギリスの若手ミュージシャンらをフィーチャーした新プロジェクト、
TOSHIO MATSUURA GROUPのアルバム『LOVEPLAYDANCE』をワールドワイド
リリース。
「TOKYO MOON」interfm 金曜23:00-24:00 好評オンエア中。
http://www.toshiomatsuura.com

Founding member of United Future Organization (U.F.O.) which was formed in 1990. The collective established the beginning of Japanese club culture, and released 5 full albums in 32 countries which gained high reputation in 12 years. After leaving U.F.O. in 2002, he has continued to play as a solo dj at clubs and festivals internationally and currently produces events and supervises music for notable fashion brands.He also has produced many remix works of artist in a wide range of genres, such as James Brown, Astor Piazzolla, Gotan Project, Melanie De Biasio, etc. In 2013, he gathered talented and forward-thinking artists based in Tokyo to produce a project called “HEX,” which presents Tokyo’s progressive form of Jazz to the world. The debut album “HEX” was released from Blue Note Records worldwide. Recently, his new project "Toshio Matsuura Group" gathered radical musicians from UK and album is released worldwide in 2018. His radio program “TOKYO MOON” is on air Sunday 17:00-18:00 (JST) on interfm Tokyo.


日別アーカイブ: 2015年3月16日

BEAUTIFUL SUNDAY

今年も”Run For Children Tohoku at adidas RUNBASE”を無事開催することが出来ました。

photo : OPENERS
4度目の開催となった今回、開始前に小雨がぱらつくなどやや不安定な天候のなかイベント
はスタートしました。しかしながらハタチ基金さんからうががった現地の状況や課題をみな
さんにお話しし、黙祷を捧げた後にいざRUNBASEを出発する段には気持が天に届いたのか
雲間から陽が射すようになり春めいた穏やかな風が吹くようになりました。そんな午後の皇
居を参加者のみなさんと気持を1つにして10キロを駆け抜けました。初挑戦の方を含めほと
んどの方が完走することが出来たのがなによりでした。

皆さんから集まった総額124,150円は全額ハタチ基金に寄付しましたのでご報告します。
現地で日々活動を続ける団体、そして子どもたちの未来に少しでも役立って欲しいと思い
ます。

実施にあたりプロデュースを手掛けて下さったOPENERS、そして多大なサポートをして
下さったアディダス・ジャパン、Tシャツにイラストを提供して下さった遠山さんご一家、
アートディレクターの文屋さんに感謝します。
そして参加して下さったみなさん、本当にありがとうございました。


今年も参加して下さった方々からお土産を頂きました。
次のランに生かしたいと思います。
ありがとうございました。


カテゴリー: 未分類 |