2014年も間もなく終わろうとしています。
何を学び、どのような成長が出来たのか自分では自覚出来ないものの、今年も音楽によって新
しい出会いと、多くの再会が生まれた良き1年だったと思います。
ということで、このあとカウントダウン・パーティーに参加する前にこの1年を時系列で振り
返ってみたいと思います。
まず1月 ELLE Mariage × Andaz Tokyoというウエディング・イベントへの初挑戦で幕
を開けた2014年。参加して下さったカップルが今夏にご結婚された際に音楽を担当出来たの
はとても感慨深かったですね。末永くお幸せに。
2月 ロスでBLUE NOTE RECORSのボス、Don Was(ドン・ウォズ)とのミーティング。
HEX世界進出の第一歩が始まった瞬間でした。
そして、Roy HargroveとのDJイベントで出会ったお陰で、月一度のバーDJがはじまることに。
今年はBar Music、music bar Rumba,Strix,New PortそしてNick Nack(宮崎)をバーフライ
しました。
3月 毎年恒例となったチャリティ・ランニング。
今年も多くの方々の気持が集まり、薄れゆく震災の記憶を思い起こす日となりました。
4月 都内での単独ライヴ。
緊張の本番と笑いの絶えない打ち上げのギャップがHEXらしかった。
5月 InterFM”TOKYO MOON”初の生放送。
今年は2回しか叶いませんでしたが、その緊張感は病みつきになりそう。
そしてHEX初となるアナログ7インチリリース。
それを記念したレギュラー・パーティーCLUB 100 at ZEROでのリリース・パーティー。
来年はもう少し頻繁に開催したいところ。
また、ヨーロッパ各国でのアルバム・リリースもこの時期に始まりました。
6月 HEXのヨーロッパ・ツアー。
ハードなツアーを行ったことでライヴでのクリエイティビティが高まり、メンバー&クルーの
結束が強まりました。
7月 毎年恒例となった浴衣でモエ、HOTEL NEW OTANI、そしてCafe De RopeでのDJ。
楽しいパーティーでの時間はあっという間に過ぎていきます。
どうやらアルコールの摂取量に比例するようです。
8月 お盆休み返上でHEXのプロダクションとリハーサルの日々でした。
プロダクションの成果は来年早々リリースされるGabriele PosoとMelanie De Biasioのリミ
ックスで感じ取って下さい。
9月 九州初上陸となった中洲ジャズ。
そして初のトリオ・セット。
予想に反してまだ日差しの強かったパリへの旅も楽しかった。
10月 久し振りの東京コレクションでの選曲。
緊張感に満ちた現場は楽しい。
11月 前半の京都〜福井への旅。TCJF10周年&RBMAクロージング・パーティー。
そして後半のGillesとの全国ツアー。
緊張感と忙しさが加速。初のミニマルセットはコチラで聴けます。
12月 先日行われたcro-magnonとのライヴ。
メンバー、クルー、レーベルが一体となり、一歩一歩着実に前進した1年でした。
ありがとうございました。
そして、今夜1年の締めくくりは六本木ヒルズにて。
2015年はどんなドキドキとワクワクが待っているのか、大いに楽しみです。
さらに良い音届けます。どうぞご期待下さい。
来る年が皆さんにとって良い年になりますように。
2014年大晦日
松浦俊夫