秋独特の青い空が印象的だった土曜日。
Rip Van Winkle,-PHASE,sixeと常にストイックに前進し続ける白谷くんの新しい挑戦。
All Tomorrow’s Parties の展示会へ。
シンプルでありながら身に纏ったときにシルエットの美しさは不変でした。
来春からのスタートが楽しみ。
リニューアルした表参道のDior Hommeのブティックで開催されているフランスのアーティスト
デュオ、M/M Parisのインスタレーションに御呼ばれ。
同じくOpenersブログから、リヒトさん、加藤彩さんと遭遇。
10数年ぶりにお会いしたリヒトさんはすっかり大人の男性に。当時は大学生だと言ってたような。
BMW i3、Openersにお願いして一緒に試乗させてもらいましょう!
気になったのはこのタイ。
モダン・アート・ジャイアンツの1人、ジャクソン・ポロックの作品にデザイナーのクリス・ヴ
ァン・アッシュがインスパイアされて作られたというもの。
碧(あお)い海のほとりでDJをするときに是非つけてみたい。
午後はHEXのアルバムのマスタリング。
zAkさんのミックスした心地よい音をさらにキムケンさんが硬質にブラッシュアップ。
東京で仕上げた音が数時間後にロンドンから世界へ発信された夜。まさにHEXのコンセプトどおり。
コチラからストリーミングで土曜までオンエアされた”Hello To The Wind”を聴く事が出来ます。
(1時間36分のあたり)
11月1日のライヴ、そして11月20日の発売が待ち切れない。
ではみなさん、よい休日を。