4年前の3月、平坦化したクラブ・シーンのカンフル剤となるようにジャズを初めとする音楽や
演劇に用いられる即興の意味を持つインプロヴィゼイションという言葉からタイトルをインプ
ロと名付け、出演者と参加者が共に次に起こることをわくわくしながら展開していく夜を作り
たくてこのイベントを始めました。それが今回でvol.9(10回目の開催)を迎えます。
vol.1 at Yellow with Soil & “Pimp” Sessions & Big Bang (UK) 2008.3
vol.2 at Unit with Two Banks of Four (UK ) ,Shuya Okino & more 2008.5
vol.3 at Mado Lounge with Nicola Conte (ITA) 2008.7
vol.4 at Womb with Gilles Peterson (UK) 2008.9
vol.4.5 at Microcosmos with United Future Organization 2009.10
vol.5 at eleven with Gilles Peterson (UK) 2010.4
vol.6 at eleven with Nicola Conte (ITA),Tatsuo Sunaga &J.A.M. 2010.7
vol.7 at eleven with Gilles Peterson (UK) 2012.2
vol.8 at eleven with LeFtO (BEL) cro-magnon 2012.5
毎回国内外の素晴らしいゲストを迎え、スリリングかつ楽しいセッションが繰り広げられ
てきたこのインプロ、今回、ライヴの件でKINGDOM☆AFROCKSのマネージメントと打
ち合わせをしたのが7月の終わり。あれから4ヶ月、季節は夏から冬に。いよいよイベント
の幕が切って落とされるときやってきました。U.F.O.から独立して10年、積極的に各地で
DJをこなし、フルマラソンへ挑戦し完走するなど”チャレンジする1年”だった2012年を締
めくるる意味でも明日は重要な夜になるでしょう。全出演者が即興で音を繋いでいくさま
を体中で感じで欲しいと思います。明日西麻布でお待ちしています。
improな3曲
Christoph El Truento / Suflower (Wonderful Noise) 2012
Belmondo & Yusef Lateef / Suite Overtime Part IV Brother John (B-Flat) 2005
Naná Vasconcelos / Chegada “Corpo” (Europa) 1983
11月30日(金)
impro 9
at eleven
LIVE : KINGDOM☆AFROCKS
GUEST DJ : TOSHIYUKI GOTO
DJs : TOSHIO MATSUURA,DJ NICHE
LOUNGE DJS
KEITA TAKAGI,TOSHIMITSU “TIGER” TAKAGI,JUNPEI SHIROTA
JUN MORITA,NASHIMOTO HOLLYWOOD,YUKARI BB
OPEN/START 22:00
ADMISSION : The Door 3,000yen/2,500yen with Flyer/1,500yen before 23:00
YOU MUST BE 20 AND OVER WITH PHOTO ID TO ENTER