U.F.O.時代にリリースしたアルバム『V』のカバー・アートを描いて
下さった芸術家の山口晃(あきら)さん。
日本古来の芸術表現を現代に生かしながら、まるでこれからやってく
る未来を描き出しているような独特の作品で知られる彼がこの度、
京都府宇治市にある藤原氏ゆかりの寺院で世界遺産に指定されている
平等院の中にある養林庵書院に襖絵を奉納することになったそうです。
現代を生きる絵師、山口さんがこの歴史ある空間にどう挑むのか、
大いに楽しみです。そして、その公開に合わせて京都伊勢丹にて開催
される展覧会も必見です。
秋から冬に移り変わる美しいとき、是非京都に足を運んで下さい。
私も伺うつもりです。
平等院養林庵書院 襖絵奉納記念
『山口晃展~山口晃と申します 老若男女ご覧あれ~』
会 場:美術館「えき」KYOTO(JR京都駅下車すぐ ジェイアール京都伊勢丹7階隣接)
会 期:平成24年11月2日(金)~12月2日(日) 会期中無休
時 間:10:00~20:00(最終日は17:00閉館) 入館締切=閉館30分前
料 金:一般800円、高・大学生600円、小・中学生400円
問い合わせ:075-352-1111(ジェイアール京都伊勢丹大代表)
『平等院養林庵書院 襖絵奉納特別公開 』
公開日:11月3日(土・祝)、4日(日)、10日(土)、11日(日)、17日(土)、
18日(日)、23日(金・祝)、24日(土)、25日(日) 12月1日(土)、2日(日)
公開時間:午前10時から午後3時
拝観料:1300円(平等院入場料込み)
平等院
京都府宇治市宇治蓮華116 (JR奈良線「宇治駅」下車、東へ徒歩10分)
電話 0774(21)2861
※鳳凰堂は修復工事のため、拝観不可。
平等院の拝観券では、美術館「えき」KYOTOの「山口晃展」は入館
出来ません。