”Run For Children Tohoku”
I will take up the challenge to run in the Tokyo Marathon 2012
to support the children of the Tohoku region.
I’ve entered to run in the “Tokyo Marathon 2012″ taking place
next month on the 26th. This will be my first full marathon,
and I’m running to support the orphans and children of the
Tohoku region, who had been affected by the earthquake last
March. “Hatachi Kikin” run by the Japan Foundation is a support
group working to aid the children through continuous phsychological
care and education and life support. They are collecting funds
through JustGiving Japan, the fund raising tool that started on the
internet in 2010, established to support people taking up challenges.
By signing up and registering you credit card, you can make
donations starting from 500yen (approximately 6.5USD,5EURO,
4GBP). It will almost be 1year from the disaster, and I hope to raise
awareness towards the Tohoku region that seems to be losing attention.
I hope you can disseminate this information as well as make donations
of any amount to support the children of Tohoku who are our future.
I hope for your kind support.
”Run For Children Tohoku”
東北のこどもたちの未来のために
東京マラソン2012にチャレンジします。
私、松浦は来る2月26日に開催される”東京マラソン2012”にエントリーし、
フルマラソンに初チャレンジ します。そしてこのチャレンジによって昨年
3月の東日本大震災による被災孤児及び被災地の子供たちが苦難を乗り越え
これからの社会に羽ばたくための心のケア、生活や学習支援を継続的に行っ
ているNPO団体であるハタチ基金に寄付を募ります。
これは2001年にイギリスで生まれ、日本でも2010年よりスタートしたファ
ンドレイジング・ツールと呼ばれるインターネットを活用し個人が何かに
チャレンジすることで寄付を集めるプラットファームである、JustGiving
Japanを通じて行います。
サイトに登録することによってクレジットカードを使用して500円(外貨
換算で約6.5USD 5EURO 4GBP)から寄付をすることが出来ます。
間もなく発生から1年を迎えようとしているなか、徐々に薄れつつある東北
への人々の関心を高めるために情報の拡散をお願いするとともに、未来を
担う東北の子供たちのためにいくらでも構いませんので是非ご寄付をお願い
します。
皆さんのご協力をよろしくお願いします。
松浦俊夫